2019年07月22日
奈井江 ラストゲーム
久々のゲームで何を準備したら良いか分からなかった担当たつきいです。
最後にバッテリーの充電を思い出せたのはラッキーでした

さて、今回残念な事に温泉施設の休止に伴い
ないえ白山フィールドが休止となる為、ラストゲームに急遽参加する事となりました。
写真はラストゲームのラストゲームスタート直後。
とても楽しいフィールドだったので残念でならないですね。
また、スタッフの方々も良い人達ばかりで、またどこかで一緒にゲームをしたいですね。
どこか一緒に遠征にでも逝きますか

なんか、すぐ会える様な気がします

Posted by 旭川ホワイトロックス at
00:13
│Comments(0)
2019年07月01日
FOP2019 ゲーム内容変更
金曜と土曜、2日連チャンで釘を踏みヤル気ゲンナリな担当たつきいです。
それも右足ばかり・・・

さて、タイトル通りFOPのゲーム内容を変更します。
理由は今年のエントリーがとてつもなく少ないからです

耐久戦をすると多分過労死します。 イヤ本当に・・・。
で、ゲーム内容は第1~5ゲームまでを1ゲーム20分のフラッグ戦。
最後の第6ゲーム目を美馬牛フィールドのFOP経験者ならとても懐かしい、名物のハンバーガーヒル戦をします

タイムスケジュール
8;00~ 受付開始、弾速チェック
9;00~ 開会式、スタート地点まで移動
10;00~10;20 第1ゲーム フラッグ戦
休憩20分
10;40~11;00 第2ゲーム フラッグ戦
休憩20分
11;20~11;40 第3ゲーム フラッグ戦
1時間お昼休み
12;40~13;00 第4ゲーム フラッグ戦
休憩20分
13;20~13;40 第5ゲーム フラッグ戦
休憩20分
14;00~15;00 第6ゲーム ハンバーガーヒル戦
※ゲームの進行内容によってはゲーム数が増減する場合があります。
ハンバーガーヒル戦とは
フラッグ戦の合計勝利数が多いチームが北側森林内でのフラッグ防衛(マーカー無し、弾数無制限)、少ないチームが南側から無限復活の進行(黄色マーカー有り、規定弾数制限)による1時間耐久のフラッグ防衛戦。
と、なります。
それに伴い、フィールド内容も一部変更になります。
フラッグ戦時は水色を北側のエンドラインとし、森林内は使用しません。 目印に水色のリボンが付いた杭が等間隔で立ってますので、それを北側に超えない様にしてください。
ハンバーガーヒル戦時は防衛チームは水色のラインの北側森林内から出ない様にし、フラッグAを防衛してください。
ただし防衛チームのスタートは、森林内であればどこからでもスタートしてOKです。
あと、前回書き忘れましたがフィールド内全面禁煙です。
喫煙場所は「携帯灰皿を使用したスタッフ待機場所又はセーフティ内、もしくは車内」に限らせて頂きます。
以上、ゲーム内容を変更します。
エントリーしている皆さん、当日参加1人につき3人当日参加の方を連れてきて下さい

そして、当日参加の方が1人につき、もう3人連れて来る。
そうすると・・・
あら不思議、マルチ式エントリー商法の完成ですね

と言う事で、当日参加も出来るので気になった方は当日お待ちしてます

Posted by 旭川ホワイトロックス at
00:33
│Comments(0)